Thursday, November 29, 2012

実は都会

このブログでは、しょっちゅうPhoenixの砂漠っぷりをご紹介しておりますが、あら、やだ、Phoenixったら、結構都会。人口規模では全米6番目の市です。
 Phoenixのダウンタウン、コンベンションセンター近辺。
卒業生の皆さん!Phoenixにもライトレール(Light Rail)ができました!

運行開始は2008年。フェニックスのダウンタウン辺り空港辺り、メサ市のASU辺り、テンピ市辺りの20マイル(32キロ)を、普通の路線電車よりは遅く乗客数も少なく(=軽い、ライト)、しかし、路面電車よりも早く、専用の軌道(=レール)上を走ります。約12分間隔で運行し、1乗車1ドル75セント、1日乗車券3ドル50セントです。

Phoenixの砂漠っぷり
その1:
その2:コウモリ
その3:気球
その4:キリン
その5:蜘蛛
その6:Gecko
……。


Tuesday, November 27, 2012

山あり丸太あり


いや、人生ではなく、オートショーのジープのブースで。
斜めってる。
 タイヤ、浮いてる。
高所恐怖症の難関。

International Auto Show in Phoenix.



Monday, November 26, 2012

Made in America

を愛するアメリカ人に売ってるわけだから。

一瞬、アメリカ人にとって大事なGMを抜きもした、TOYOTA。
At International Auto Show in Phoenix.

Sunday, November 25, 2012

レモン山を背景に

メカニック留学に参加していた萩原さんが、しばし、Tucson Harley-Davidsonを再訪。
はるか後ろに見えるのはMount Lemon、9,000フィート(約2,700m)。
萩原さんをいつも待つのは、熱烈歓迎WELCOME from Tucson Harley-Davidson。

こんなときに便利な言葉、それは"earn"。一般的な「稼ぐ」という意味のほか、「努力或いは行動で何かを勝ち取る」という意味で使えます。んなわけで、太字で、大文字で、そりゃ色もつけようってもんです。
You've earned it!




*メカニック留学*
アメリカでメカニックとして18ヶ月間働くプログラムです。サイト更新が滞っておりますが、修了者10名、現在は3名の方が参加されています。

Friday, November 23, 2012

アメリカの親切

数年前のこと。

フリーウェイを間違って降りたはいいが(いや、よくない)、戻る乗り口がみつからぬまま、見知らぬ町を俳諧(俳句のもと作ってどうする)、一人徘徊迷走する夜中。
少し前まではGPSも普及していなかったもんで、頼れるのは地図ばかり。しかし、自分がどこにいるかも判らないときは、あぁ、地図、役に立たず。やっと見つけたコンビニに駆け込み「私は今どこにいるのでしょう?」とタワケタことを聞けば、唇の色が真っ黒な女子が「どこに行きたいの?」と聞いてくる。行き先告げれば、隣に立つ、ピアスいったい顔だけで何個つけてるの?男子に「地元でしょ、教えてあげなよ」。道案内を始めるピアス男子に、またもや唇真っ黒女子、鼻歌混じりに「長いっしょ、紙に書いたら?」。そして、「あっ、そっか」と素直にうなずくピアス男子。

あまりにもウレシクて、アメリカ生活のお守り代わりに大切に保管していたそのメモ。

Right out here.
(ここを右に出て)
Straight threw (thru=through*) the light.
(信号を越え)
Left onto Central.
(セントラルへ左折)
Straight threw 2 lights.
(信号を2つ越え)
Left onto Chicago.
(シカゴへ左折)
Chicago will turn into Arlington.
(シカゴはアーリントンになって=道の名がかわる)
91 will be on your left.
(91号線は左手)

*"Through(~を通って、過ぎて)"の省略形は"thru"。"Throw(投げる)"の過去形"threw"と発音が同じで、書き間違いやすい単語の一つです。*


いや、わかっています。親切も、親切じゃないものも、どこにでもあって、それはアメリカにも日本にもあるってことなんざ。しかし、異国で暮らしておりますと、一般論がある意味実はなかなかに難しく、断片の知識で断片の経験を、ついつい一般化しがち(なAZSS)なんざます。だから書いちゃいますが、「あれ、セントラルってどうやって書くんだっけ?」と言っていた、ピアス男子よ。君は単語のスペルなんかよりも、もっと大事なもん知ってるんだね。唇真っ黒女子、あなたプール上がりで寒かったんじゃないよね?アメリカの素直な親切を、どうもありがとう。


Wednesday, November 21, 2012

バイクの上に鳥

bob

Birds on Bikes。

感謝祭(Thanksgiving)にはつき物の七面鳥(turkey)。

その昔、北米大陸にやって来て早々の厳冬に震えた清教徒たちは、インディアンに救われました。翌冬の収穫を前に、彼らに、そして神に感謝したのが、サンクスギビングのきっかけ。(それなら、もっとちゃんと後々まで、インディアンに感謝し続ければよかったのに…と、今日は少々ブラックAZSS。)

アメリカでは11月の第4週の木曜日で、週末にかけて4連休となることが多いようです。クリスマスと並ぶ大きな行事で、実家へ帰る人々で、空港が一番混む日と言われています。


さて、アメリカで、「家族(という暖かいもの)」「感謝」と出てくれば、直後に続くのは「寄付」。


Birds on Bikesとはターキーを寄付するイベントで、主催は、「アリゾナ改造バイク協会」という訳でよいのか、Modified Motorcycle Association of Arizonaです。今年は18日の日曜日でした。毎年、当日夕方のニュースで流れる、大きなターキーをくくりつけて走るバイカーの映像は、ちょっとした風物詩です。(ご安心ください、バイクにくくりつけられるターキーはもちろん冷凍です。)


さて、ということで、続けてPhoenix周辺地域の寄付事情をご紹介しようと思います。

- 寄付が世帯収入に占める割合は4.6%(中間値)。
- 1世帯の年間寄付額は$2,445ドル(中間値)(都市部としては全米22位の数字)。
- 平均では、収入が$50,000~$75,000の世帯で7.6%、$100,000以上では4.2%。
- 因みに、全米では、ユタ州の寄付額が多く(州全体では世帯収入の10%を越える割合)、
  これは、宗教(団体)への寄付が多いためだと推測されます。


多額納税者が住む地域で、寄付金合計額が多いのは想像がつきますが、小額納税者が住む地域のほうが、収入に対する寄付の割合が多いということも多々あり、これは、間近に、寄付が必要な誰かの状況を目にしているということが理由のようです。


統計には数字のトリックがつきもので、全米何位などの数字は、それが合計額なのか、平均額なのか、中間額なのかでも変わってくるでしょう。そして、アリゾナでは、税額控除となる寄付があるため、それも純粋に寄付と扱ってよいのかなどの議論があるようです。また、全世帯が寄付をしているということでもなく、成人男女の半数を少し超える人(56%)が、寄付をした世帯に属しているという統計も出ています。


アメリカの寄付はキリスト教を基に育ってきたものですが、もう一つのキーワードは、政府に頼らない「自助」という精神なのだろうと思います。

Monday, November 19, 2012

Hemi Hemi


いや、Hemisとすべきか?

すげぇアメリカっぷり。


*Cross Post

Friday, November 16, 2012

楽園



それは、宮部みゆきでも鈴木光司でもなく。ましてやイエモンでも平井堅でもなく。
それは、ヴィンンテージ・ハーレー・愛好家のパーラーダーイースーッ
Wheels through Tiime Museum in Maggie Valley North Carolina.

先日に続き、AZSSバイク部の部長兼バイク担当兼ツール担当兼メカニック担当満喫&満悦也。



*Cross Post


Wednesday, November 14, 2012

ホントだ、逆さに寝てる


何気に見上げた外壁にビックリ。
な・にっ?!こ・れっ?!
気づけば逆さ。あっ、こうもりか。

Tuesday, November 13, 2012

「向こう側はお金持ちなのよ」って言われても…


一見、普通のキレイな住宅地の、
普通のガレージ、
と、思いきや、
何と、hangar(飛行機格納庫)。
ガレージがババンと開き、
ここを通って飛行機は、
滑走路へ。
マジかよ。

「こちら側はお隣と半分こっつだけれど、向こう側は一軒でまるまる持てるお金持ちなのよ」って言われても…。






Monday, November 12, 2012

ダイキャスト、どころか、

実寸大、どころか、
実物。 バイクも凄いが展示の形態がもの凄いそこは、
Barber Vintage Motorsport Museum in Birmingham, Alabama。
70~80年代の日本車もぞろり。

AZSSバイク部(若干名、いや、一名也)が満悦見学。


*Cross Post

Sunday, November 11, 2012

スポーツスターのモタード



HD can be this small.
ハーレーもここまで小さくなる。

At Las Vegas BikeFest 2012.


*Cross Post

Saturday, November 10, 2012

そっか、日課だもんね。


そりゃ、馬の背に乗ってもiphoneだわな。
Phoenix, Arizona(の郊外)。


Friday, November 9, 2012

Even a motorcycle can lie down.



カリフォルニアから、
ミルウォーキーまで。
ミルウォーキーから、


カリフォルニアまで。
昨日のポストでBusaが待っていたLowriderは、人馬一体同い年。


10月末の10日間、走りに走ったShinsuke Hara氏のFacebookの記載"Even a motorcycle can lie down."というひと言にひれ伏しました。


"Can(能力=できる、可能性=あり得る、許可=してよい)"ということは、don't(そうしない)という選択肢もあるわけで。そもそも、「横たわる」なんて。故障&修理の事と想像しますが、そうだとしても、そこに"can"たぁ。そして"Even"。モーターサイクルでさえ、ということは、そこに他の何かも暗示されているようで。Canで広がり、evenで広がる抽象解釈。くぅ~~、この一文カッコ良すぎ。


("On this trip"という何気ないFB上のポストより、原氏の許可を得て引用させて頂きました。)

Thursday, November 8, 2012

白いハーレーを待つ


Waiting for the white Lowrider, at Laughlin, Nevada.
隼は待つ!何故なら!……(続く)



*Cross Post

Tuesday, November 6, 2012

手相を見てください


と、言いたくなるような。

その名はSaguaro(スワロー、セワロー)。
アリゾナで知られる最大は、身長13.8m、ウエスト3.1mだそうです。2本目の腕(いや指とすべきか)が出るまで75年はかかるそうです。中には150年とか生きぬくヤツもいるそうです。そーです、そーです、の繰り返しの、情報源は案の定Wikipedia。


インタビューしてみました。
「私によく穴が開いてるのは銃で撃たれたわけじゃありません。鳥を住まわせてるんです」
とのこと。


以上。


Monday, November 5, 2012

9,3%までの足し算


それはPhoenixでのSales Tax(売上税)。そうです、9.3%です。高いです。売上税競争(そんなもんありませんが)では堂々の全米2位。


まず、州の売上税が6.6%。
そこに郡が0.7%を足し、
合計7.3%に、各市が足します。
Phoenix市では2%、つまり、合計9.3%となります。
もっとも高い市は4%、もっとも安い市は1.5%。


また、すべてに一律にかかるのではなく、たとえば、家庭内消費用の食品(加工食品は除く)には州の売上税はかかりませんが、市は独自の裁量で課税でき、Phoenixのあるマリコパ郡では、ほとんどの市が課税。Phoenixでも2010年より食品に2%課税するようになりました。


ところで、消費税と売上税の違いですが、また、へんな話題に口をつっこみますが、消費税は消費に対してかかる税金で(そのまんまや)、売上税は売上げに対してかかる税金です(おそろしいほどそのまま)。どちらも一般消費者が負担する点では同じですが、前者は業者間での仕入れにも発生するのに対し、後者は発生しません。つまり、製造業者から販売業者への納入時に、消費税は発生しますが、売上税は発生しない、というわけです。


ということで、
写真は、昨日に引き続き、ブログの話題にはまったく関係ないPhoenix田舎部夕方の月。

緑はある、砂漠にも緑はあるが、こんなトゲトゲ。

Sunday, November 4, 2012

ア・マ・ゾ・ン・で・


買っても、これからは、Sales Taxがかかってしまう、アリゾナでも、来年から。
(という中途半端な倒置構文。)


ご近所カリフォルニアで先月そんな話を聞いたと思っていましたら、アリゾナでも来年から実施。
(商品により2月、或いは7月から)

アマゾンでは、州の売上税課税力を制限した最高裁の判例(州内に実際に会社がなければ、オンライン/メールオーダー販売では売上税不要)を根拠に、売上税無しでの販売を行っていました。アリゾナにはアマゾンの大きな流通センターがあるのですが、アレコレ迂回に成功していたものの、それも今年いっぱいでオチマイ。

州の売上税は6.6%也。
ということで、写真は、本文とはまったく関係なく、ある日の夕方Phoenix田舎部。
夕方に見えた月があまりにもキレイだったので。

Friday, November 2, 2012

Train Train



♪走って行け/どこまでも♪

ハーレーのフライ・ホイールとおンなじだったとは。

グランドキャニヨンの玄関口、アリゾナはWilliamsにて。写真は展示列車ですが、実際にも、ウィリアムスからグランドキャニヨンまで、楽しい旅列車が出ています。
Grand Canyon Railway