Saturday, March 31, 2012

30インチでBuellのカウル


In the midst of Arizona Bike Week.




本日、94度(摂氏34度)。

Friday, March 30, 2012

ランタン

300ドルお買い上げのお客様に、75ドル相当のランタンを贈呈、at Harley-Davidson dealers。
2月15日から明日、3月31日まで。或いは、景品が尽きるまで。
ランタンのスペルが、"r"が入るlanternだと初めて知りました。
は?そんなこた、どうでもいい、と…。ごもっとも。


Thursday, March 29, 2012

新しい法律


2012年に導入された、各州の法律を特集した記事で、バイク乗り向けのものを見つけました。

それは、イリノイ州の「モーターサイクリストは、赤信号で停止後、もし、信号が青に変わらなければ、合理的な時間を経過後、そのまま進行できる」地面埋め込みの感知式信号機で二輪車が感知されず、信号が変わらず、後続車或いは対向車を切に待ち望む交通の途絶えた夜半向け(アメリカでは、連邦政府と州政府の、いわば担当管轄が区分されています。そして州内の交通法規は連邦政府ではなく、州の管轄。)


これは、この法案を通そうと思った人(議員&ロビイスト)がイリノイにいたということ。だから何なんだと問い詰められても、深い答えは出てこないのですが、ちょっと面白いなと思った次第。



まったく関係ないオマケ写真は、03年のBusa。
日本製のステンレス製集合管付き。

Wednesday, March 28, 2012

仲良し

Arizona Bike Week(ABW)開始前のpre-rally中、HDディーラーの駐車場で、次の立ち寄り地を地図で確認中の二人。


ABWと、大規模なDaytonaやSturgisとの大きな違いは、ABWには「メインストリート」がないこと。屋外催事場所での出展がメインの中、各地に分散するお楽しみ場所を巡ることとなります。

 

Tuesday, March 27, 2012

遠近法市中版


91年XL。$4,950とはチト高い。
$2,950なら考えたるで、とは、人様の愛車に何たる暴言。

バイクが置いてあったのは、Buddy Stubbs Harley-Davidsonの駐車場入り口手前。確実に誰もが目にする好位置。背景は、遠近法好見本Phoenix市内版。



Sunday, March 25, 2012

11歳女子


住宅地の集合ポストに貼ってあった、「ドッグ・シッターのバイトします!」


-11才(4月16日に12才になります)
-ドッグ・トレーニングの経験があります
-仕事に行っている間、犬を散歩させます
-バイトのお金は全部サマーキャンプに行くために使います
-料金は1日10ドルです。
-1匹の散歩は3ドル、一匹増えるごとに1ドルです。


11才女子の「バイトします!」広告は、なんだかさり気にアメリカ的な。
べサニーに仕事が見つかりますよう。
Go Girl!


Saturday, March 24, 2012

いいなぁ、これ。


便利だよなぁ。安心だよなぁ。
At Tucson Harley-Davidson



Friday, March 23, 2012

セパハン from RSD


流行り始め?火が点きそうで点かない?いやもう点いてる?のclip-on handlebars。
その話題で何故ハンドルの写真を撮らぬ?の at Tucson Harley-Davidson。
Clip-on handlebars from Roland Sands Design.


Thursday, March 22, 2012

太るな、と…。



これで「太るな」とは酷、の、「食後の」デザート at Denny's。
あなた達、確か去年は、アイスクリームサンデーに、ベーコンふりかけてましたよね。

そして、
「これでスモール・サイズですから」の充実スムージー at  QT(ガソリンスタンド)。99セント。
未だ驚く、アメリカの甘味部門の底力。

Tuesday, March 20, 2012

今は昔



現代語訳では「今ではもう昔のこととなってしまったが」の「今は昔」で必ず始まる今昔物語集。
Phoenix版のそれは、今は亡きBillet Bar。
来週からArizona Bike Weekが始まります。そして、今週末からそのPre-Rally Days。




Monday, March 19, 2012

ストーブのリストア


昨日はPhoenixには雹(ひょうが)、Flagstaffには雪が降りました。

フラッグスタッフはPhoenixから北へ150マイル(240キロ)、高度は7000ft(2135m)
高いです。雪はおなじみ。スキー場もあります。
3月の平均最高気温は華氏50度(摂氏10度)、平均最低気温は華氏23度(摂氏-5度)。


これは昨年11月のFlagstaffの雪風景です。


良さげなRVをClaigslistで見かけ、よっしゃと見に行った先には、何とも味わい深い納屋?倉庫?

冬はストーブのrestore(リストア)を生業にしている人でした。夏は出稼ぎに行くそうです。

BEFORE

AFTER間近


これは2000ドルだそうです。



結局、RVは、「買います」気分となった最終場面で、フレームが折れての溶接を発見し、断念。

Sunday, March 18, 2012

It hailed!


枯れきった芝生写真、ではなく、これは自力では漢字で書けない雹。
思わず読み仮名もふるひょう。ガォー。(それは豹。)
It hailed in Phoenix today for about 30 seconds.


Thursday, March 15, 2012

ご紹介3件

ハタと思い立ち…。


-Hog Killersのブログ
http://blog.hogkillers.com/
Easyriders Showで、Judged Old School Chopperカテゴリーで2位、People's Choice Old School Chopper で1位、 Hog KillersのBlogが更新されています。写真盛りだくさん。


-Cryil Huzeのブログ
http://www.cyrilhuzeblog.com/
業界アレコレ多岐に渡るニュースブログです。英語です、英語ですが、だから読むのがめんどくさいかもですが、新製品から業界動向、アレからコレまでを網羅。15日付けの更新は、NessのDiggerについて。


-ワールドモーターサイクルニュース
http://www.worldmcnews.com/
英語がめんどうくさいなら、それなら、日本語でどうだ!サイト。アメリカ発の最新情報を素早く日本語で紹介。アメリカ発のV-Twin系パーツ関連速報の速さなら、おそらく日本一の俊足。最新情報ならヤツラに聞け!(と命令形ですみません、尚且つ、ヤツラって…両方向ですみません。)15日付けの更新は、ハーレー社のNew Street Legal Screamin' Eagle Stage 4 Kit For Twin Cam 103" Engines。もっちろん、日本語訳で更新です。



おまけ写真はニュースに逆行する古さのHonda CB900。
当時Freddy Spencerが乗ってスーパーバイク優勝のモデル。

Tuesday, March 13, 2012

So true.




ジーザスを愛しているなら、ホーンを。
彼に会いたいなら、運転中にテキストを。


(テキスト:テキストメッセージ=ショートメッセージサービス。携帯間でのやりとり。)

- cross post

Saturday, March 10, 2012

鉄ではないほうの馬


Phoenix市は、人口が全米6位という大きさでありつつ、古き良き西部のOld Westの町でもあります。(「良き」かどうかは、見方によって、或いは自分がどっちの立場かで変わってきますが。)

そして、西部と言ったら欠かせないのが「馬」。Phoenixでは市内町なか住宅地でも、馬を飼っている家が未だごく稀に存在しています。が、年々、市内馬飼いは条件がアレコレ厳しくなる一方。
(「ここら辺、馬、歩きますから」道路標識。ここは、まさに市内町中。)


それでも、少し郊外に出ると、馬を飼う家がもう少し多めに散在しています。日曜の朝方、夫婦で(推定)馬二頭にまたがり、ポクポクお散歩。或いは、平日の朝方、前方でトラックが停まっている模様。近づくと馬上の人と何事やら熱心に会話中。そんな風景も見かけます。う~ん、アリゾナだねぇ、アメリカだねぇ。
(お隣さん同士の馬。Phoenix郊外。)

さて、そんな中、写真を撮り損ねた風景は、夕陽を背に受け、悠々と馬に乗る女性。う~ん、アリゾナだねぇ、アメリカだねぇ。

しかし、よく見ると、彼女は馬に乗りつつ繰りつつ、わき目もふらず、手元のiphoneを一心に操作中。いや、しかし、感想は同じ。う~ん、アメリカだねぇ。


ところで、たった今、Phoenixの人口でGoogle大先生におうかがいを立てましたところ、検索結果真上に"Best guess for Phoenix Population is 1326385"と出てきました。恐ろしや、Google大先生の実力。先頃、大先生よりプライバシー関連のお達しも出ましたが、抽象路線で話を進めてみますと、実は恐ろしいことだよねと思うのが、大先生の検索結果というものが、限りなく「一般情報」に近いものではあろうけれど、実は、大先生ご下賜の情報なのだということ。そして、もう一つ抽象方向で話を進めますと、私たち自身が気づかぬまま、自らの「知」を大先生に依託依存している(部分が大なり小なりある)のだということ。中世においてグーテンべルグの活版印刷は、知の分散をもたらし(ちょっと言葉が正しくない気もしますが)、宗教改革に寄与しましたが、インターネットによる現代の知の分散はいったい何をもたらすのでしょうか。そして、GoogleにせよFacebookにせよ、我々のインターネット上の行動(身体的にはたいていは指を動かすだけですが)が、企業に情報という商品として提供されているのだということは、認識しておくべきことなのだろうと思います。って、いったいアンタは折角の週末に何を熱く語ってんだか、って話ですよ。

Sunday, March 4, 2012

ねずみ退治


「何じゃこりゃ、かわいいじゃん」の社用車リムジン版。街中を走っているのは、この短い版です。
この会社の業務内容は、ねずみ退治(害獣・害虫退治&予防)とシロアリ退治&予防。
害虫には、ゴキブリのみならず、スコーピオンもタランチュラも含まれます。
なんてったってア............リゾナですから。