Wednesday, April 30, 2014

ガソリン・スタンドだって楽しいぜ


みんな、どんどん、ラフリンに集えよ。
(今年のLaghlin River Runは先週終わってしまっておりますが。) 

Laughlin River Run

Tuesday, April 29, 2014

ワォ!



にぎわったぜ、ホッとしたぜ。今年で32年目のLaughlin River Run。
バイク業界が、元気になるのはウレシイもんな。



一時期は、バイクカスタムバイクパーツ、バイク用品が目白押しであったラフリン。今は、タトゥー、Tシャツ、革ジャン、パッチ、サングラスなど、バイク周辺商品が目白押し傾向。ではありますが、バイク乗りはやって来る、やって来る。そして、夕方頃には、アルコール吸収も確実に行いつつ、ヴェンダー・ブースを回り、夜店をあれこれのぞくようなそぞろ歩き。楽しそうじゃん。


Monday, April 28, 2014

来年が楽しみ


アリゾナバイクウィークの締めはZZ Topでした。

 ZZ Top目指して最終日夕方に連なり始めるおじじおばばバイカーたち。全体を通して、イベントの起承転結がハーレー社のそれと似ており、今年からABWにも大手イベンターの手が入ったと推測。
夜の駐車場。
両方の立場で参加しましたが、出展ヴェンダー側としては満足のいくイベントではありませんでしたが、来場側としては、去年よりも楽しみ度が増したように思います。さて、来年や如何に!


Arizona Bike Week

Phoenix Bikefest

Sunday, April 27, 2014

Saturday, April 26, 2014

これにそそられたなら


あなたは最早アメリカ人。もしくは、ものすごくお腹がすいているか。この湯気具合ったら。



などと書いておりますが、「食」というのは文化なわけで、ムヤミヤタラに冗談の種にすべきではないと考えます。失礼千万。申し訳ありません。


ところで(その1)、ただ今、書きました「無闇矢鱈」。前々から時折薄々不思議に思っておりましたが、「矢鱈」っていったい何?どんな鱈だ?(どうやら当て字のようですが。)


ところで(その2)、この説を唱えますと、いつも一笑に付されるのですが、実はアメリカの食事が「マズイ」のは(あれ、書いちゃったよ)、アメリカという国の成り立ちを考えると当たり前だという説をAZSSは唱えております。

だって、アメリカは「清潔・潔白・質実」を良しとする清教徒たちがやって来て作ったんですよ(インディアンの方々を無視するわけではなく、結果論として)。その基盤に、美食が成り立つわけがないじゃぁないですか。王様殿様君主皇帝でもいれば、料理部門が花開きもしたでしょうが。


またもや、そんなこたどうでもいいからバイクの話題はどうした?という声が聞こえて参ります。
バイクの写真は明日も続く…ということで、また明日。

そしてオマケのブーブQ。(ベタで大変申し訳ありません。)

Arizona Bike Week

Friday, April 25, 2014

Wednesday, April 23, 2014

Jim, Jim, Jim!



バガー王国アリゾナで、Paulを挙げたなら、そりゃ次はJimだ。



Jim Nasi Customsでは、以前、ご紹介しました田中さんが、メカニック留学プログラムを修了したばかり。


Jim Nasi Customs
http://jimnasicustoms.com/

Arizona Bike Week
Phoenix Bikefest

Wednesday, April 16, 2014

O.N.E. BIKE shot into the sun


逆光だってば、Rick Fairless Custom Harley-Davidson/Allstate
(Allstateは保険会社)

"Designed to make drivers look twice"だそうです。
車の運転者が二度見するように作られたとは注意喚起のことでしょうか。



Arizona Bike Week

Sunday, April 13, 2014

これを撮らずんば


ダジャレ好きの名折れ。
(そういうドラマもありました。)


Arizona Bike Week
Phoenix Bikefest

Friday, April 11, 2014

最近頑張っている、


と、書いたなら、アホか!俺らはずっと前から頑張っとるわい!と言われて当然。
Freedom Performance Exhaust
http://www.freedomperform.com/
日本からも、代理店を通して購入が可能。


Arizona Bike Week
Phoenix Bikefest

Wednesday, April 9, 2014

DunlopブースでのJesse Rookeのバイクなんですが、


ABR(Arizona Bike Week 2014)
http://www.dunlopmotorcycle.com/
http://www.jesserookecustoms.com/


更に、丘の上の会場駐車場(RV駐車場)に目がいくと、
バイクウィーク期間中、RVをベースに(1)バイクを楽しみ(2)イベントを楽しみ(3)気候を楽しみ(4)アリゾナを楽しみ(5)旧友とのひとときを楽しみ……
もう~~~っ!!楽しそうじゃんっ!!


指がすべりましたが、(3)まではかなり自信がある想像で、(4)は勢いの付け足しで、(5)に至っては捏造に近いかもしれない想像です。


Arizona Bike Week
Phoenix Bikefest

Tuesday, April 8, 2014

Arlen Ness Custom Digger


これまたAllstate。
Built to let you know everything that Allstate insuresだそうです。そして、それは、 これら。
車からバイクから船から家から、いろいろ。
(英文は「Allstateの保険でカバーするものをお知らせするために作られたバイク」の意。)


さて。


またもや、さて、ですが。


バイクの保険で思いつく会社はまだあります。


たとえばGecko(ゲッコー、ヤモリ)のキャラクターが有名なGEICO(ガイコ/ゲイコ)。
たとえばおもしろいCMが目を引くProgressive(プログレッシブ)。


バイクイベントでは必ず必ず見かけるお二方をこの会場では見ていない!何故だ!?


Arizona Bike Week(ABW)の会場であるWest Worldに出展した唯一のH-Dディーラーは、GoDaddyを父とするHarley-Davidson of Scottsdale(旧Hacienda H-D)のみでした。他ディーラーは入れなかったのか、入らなかったのか。保険会社の場合も同様で、AllstateがGoDaddyとからみ、GEICOとProgressiveは入れなかったのでしょう。
(GoDaddy:急成長をとげた、ドメインネーム登録とウェッブサイトホスティング会社)


一見(一読)、否定的なことを書いているようですが。


ABWには、DaytonaやSturgisのメインストリートのような、ものすごい吸引力を持つメインイベントがもともとありません。従来から、近場(州)からやって来た人たちが、フェニックス近郊各所で開かれるイベントを、走り回るツーリング目的地として、楽しんでいたのです。


となると、West Worldに入れなかった(か入らなかった)各ディーラーが開いたPhoenix Bikefestは、格好のツーリング目的地が一つ増えたということになります。数日前にも同じ事、書いておりますが。


開く側の事情や状況は、楽しむ側の事情や状況と、必ずしも一致するとは限らず、上記アレコレは、楽しむ側にとって、「より楽しい」という方向へ矢印が向くと思われ、ABWがこれから発展していく要素を見ることができたように思います。いや、よかった、よかった。




Monday, April 7, 2014

Rick Fairlessとバイクを作る、いや造る、いや創るか?


2014年のAllstate(保険会社)の抽選くじ当選者は
バイクが当たるどころじゃない。Rick Fairlessと一緒に行う「バイク・カスタム」特権だぜ。
正確には、一緒に行うというより、下記4点。
- 2014年Victory Vegas 8 Ball
- Rick Fairlessのショップへの旅行費用
- Rick Fairlessのコンサルテーション
- Strokers Dallasツアー
だそうで。
(2013年は、Alren Nessでした。)



Arizona Bike Week

Sunday, April 6, 2014

(一昨日の続編のようではありますが)…アッ、前方左!



まだ小さいですが。
















エッ!!少し右に移動したぞ!
 ハッ!!気づけば中央右手にも!
 ホッ!タイミングがちょうど合ってしまうかと思いましたが、彼らは雲散霧消。
風でバタバタするジープの苦悩。On I-10 back from Tucsonにて。ここら辺りはstrong wind/high wind警報がよく出ます。High windってのは、(多分、ご想像の通り)、very strong windってことらしいです。そして、これら旋風、或いは、つむじ風はwhirlwind(未だ発音が難しいので、カタカナ読みは聞かないでください)。この地域は、dust storm(別名sand stormつまり砂の嵐)がよく起きるところ。大規模な砂嵐では、視界が悪いどころじゃやない状態となることもあり、多重追突事故も起きています。ツーリングでは注意も必要。何しろ、パトカーもよく見かけます!


さて、些事ですが、ブログ中の感嘆詞(いや擬音語?擬態語?)はア行からハ行へ。えっ?こんなこたどうでもよいからバイクウィーク行って来いと?ごもっともでございます。


にぎわったバイクウィークも今日で終了です。